ドリームスクエア1階にある、腕時計製造の実演スペースです。
技能者による実演や、雫石、塩尻の工房で実際に使用している道具の展示、また、タブレットではキャリバーの分解・組立てを体験していただけます。
毎週2回、実演イベントを行っております。
実演イベントで扱う腕時計の製造技術について紹介します。
機械式時計の心臓部とも呼べる、腕時計を動かす動力「ムーブメント」を組み立てます。
組立工具や顕微鏡を駆使しながら、いくつもの繊細なパーツを丁寧に手作業で組み立てていく様子をご覧いただけます。
彫金とは、バイトと呼ばれる彫刻等に似た刃物で、金属に模様を彫る技術のことです。
腕時計のムーブメントの地板や受けといわれる部品に、さまざまな模様や、デザインを彫ります。
月に2~3度、現代の名工による実演を行っております。
匠の技術を是非間近でご覧ください。
組立師 桜田 守
厚みわずか1.98mmの超薄型Cal.68の専任組立師
彫金師 照井 清
曇りなく輝く一刀彫りで、独自の彫金技術を確立した名工